『若松店ブログ』

昭和100年おもしろ市

今年2025年は、昭和元年からちょうど100年目にあたります。

昭和を知らない平成生まれの若者たちには、自分たちの日常とはかけ離れた昭和の多様な魅力は、新鮮で刺激的です。


ショップには毎日のようにレトロな昭和グッズが集まってきています。

ジャケット付きLPレコード、フランス製ワンピース、ネックレス、子供のおもちゃ、マッチ箱・・・

エミールガレ風の花びん

ガラスの中に自然の要素である植物を閉じ込め、重量感のある置物として・・・

明治時代の折敷(おしき)の上に大正時代の蓋付き汁椀と手塩皿

昭和を超えて、存在感半端なしです。

昭和の魅力を再発見しに、魅力的なチャリティショップで皆さまのお越しをお待ちしております。


6月カレンダー


花とみどりの暮らし展②

朝、カーテンを開けると、都会でも驚くばかりの緑、みどり

皆さんもぜひ小さなボタニカルライフを楽しんでみてください。

WEショップ若松店内は、すでにたくさんの植物が届いています。

窓辺に三時草、ハオルチア

玄関に金のなる木や虫よけにレモングラス

キッチンにはアロエなどいかがでしょうか。

気軽に、気負わず楽しんでいただけるように、小さく素敵にまとめました。


花とみどりの暮らし展①

フレッシュな花やグリーンに出会う季節

心が和み気分もさわやかになりますね


ちょっと首周りに緑のスカーフ

少し派手かしら?と思う色合いの花柄ブラウスで

近くの美術館へ


クレームブリュレを作った日はお友達を呼んで

かわいらしい自然派カップでティータイム

窓辺には小さな鉢植えにした個性豊かなかわいらしいハオルチア

大切な方へ感謝の気持ちを込めての贈り物にもぴったり

さわやかな花とみどりの香りのするショップを

散歩のついでにぜひお楽しみください

お待ちしております


5月カレンダー


春夏バッグ・アクセサリー市

満開の桜の中に、ちらほらと葉桜が混ざり始め

まさに春の盛り 

近所の公園や森の中での自然観察も楽しそうですが

春の旬素材を求めて1泊旅行もワクワクします。

軽くて普段にも使えるような大きさのバッグは重宝しますね。

懐かしい小学校時代の同窓会も確か今月・・・

ちょっと冒険して、明るい色のパンツとバッグに挑戦してみてください。  

職場の先輩からコンサートのお誘い。

久しぶりにお気に入りのワンピースに合うバッグを探しに・・・


チャリティショップWEショップ若松店で

ぜひゆっくりお買い物を楽しんでください。

お待ちしております。


期末感謝セール


4月カレンダー


3月カレンダー


おひなさま

「鬼は外~ 福は内~」

今年の節分は2月2日

そして翌日の2月3日は立春

寒さはまだまだ続きますが、気持ちはすでに春ですよね。

WEショップ若松店にも、かすかな春の風を感じさせる

ミニおひなさまコーナーが登場しました。

とても珍しいガラスのひな人形

義理のお母さまが染められたという、やさしいお顔のお内裏様とお雛様

女性たちが集まって楽しむかたわらに・・・

インテリアとして・・・

そして日本の伝統文化のひとつとして・・・

いかがでしょうか。